浄土真宗本願寺派 託念寺のホームページ
過去の行事案内一覧
令和6年12月3日
令和6年12月号 法語:貴方の感じられている 虚しさこそ 真実の世界への 強烈な憧れなのです
令和6年11月6日
令和6年11月号 今月の法語:仏の救いのはたらきが 私の声となったお念仏
令和6年10月1日
令和6年10月号 今月の法語:人間が人間だけでやっていく 現代の問題はそこにある
令和6年9月2日
令和6年9月号 今月の法語:如来ご自身が 南無阿弥陀仏となって 衆生の前に あらわれてくださった
令和6年7月27日
令和6年8月号 今月の法語:私たちの人生の争いは いつも 善と善の争いだ
令和6年7月3日
令和6年7月号 今月の法語:行いと言葉の背後に 世間があるか 如来があるか
令和6年6月4日
令和6年6月号 今月の法語:
令和6年5月7日
令和6年5月 今月の法語:仏さまの光に照らされて 私の心に明りがつく
令和6年4月4日
令和6年4月 今月の法語:まことに浄土真宗とは 聞法がいのちであった
令和6年3月1日
令和6年3月 今月の法語:南無阿弥陀仏が 私の救われるしるしであり 証である
令和6年2月1日
令和6年2月 今月の法語:念仏をはなれて 仏もなく 自分もない
令和6年1月8日
令和6年1月 今月の法語:帰ってゆくべき世界は 今遇う光によって知らされる
令和5年12月5日
令和5年12月号 今月の法語:一人一人がお浄土を 飾っていく 一輪一輪の花になる
令和5年11月2日
令和5年11月号 今月の法語:生の依りどころを与え 死の帰するところを与えていくのが 南無阿弥陀仏
令和5年10月4日
令和5年10月号 今月の法語:念仏というのは 私に現れた 仏の行い
令和5年9月6日
令和5年9月号 今月の法語:まことのひとかけらもない私に 仏さまから差し向けられたまこと
令和5年8月4日
令和5年8月号 法語:われもたすかり 人もたすかる というのが 仏教の教え
令和5年7月5日
令和5年7月号 今月の法語:正しいものに遇って 正しくない自分を知らされている
令和5年6月7日
令和5年6月号 今月の法語:信は 如来の生命なり
令和5年5月2日
令和5年5月号 今月の法語:南無阿弥陀仏とは 言葉となった 仏なのです
令和5年4月3日
令和5年4月号 法語:仏法の鏡の前に立たないと 自分が自分になれない
令和5年3月3日
令和5年3月号 法語:こころに じごくがあるよ ひにちまいにち ほのをがもゑる
令和5年2月4日
令和5年2月号 今月の法語:世の中に 最も度し難いものは 他人ではない この私
令和4年12月31日
令和5年1月号 今月の法語:この世のことは 何事も何事も お念仏の助縁
令和4年12月2日
令和4年12月 今月の法語:いただきますと合掌するのは 感動の表現である
令和4年11月2日
令和4年11月 今月の法語:たとえ一人になろうとも 仏はあなたと 共にある
令和4年10月4日
令和4年10月 今月の法語:悲しみあるがゆえに よろこびあり 煩悩あるがゆえに 菩提あり
令和4年9月3日
令和4年9月 今月の法語:手を合わせ 仏さまを拝むとき わたしのツノを 知らされる
令和4年7月27日
令和4年8月 今月の法語:我が身を深く 悲しむ心に 仏法のことばが 響く
令和4年7月7日
令和4年7月 今月の法語:この心も身も 全部如来からの いただきもの
令和4年6月1日
令和4年6月 今月の法語:”あたりまえだ”と言うて まだ不足を言うて生きている
令和4年5月2日
令和4年5月号 今月の法語:失ったものを数える人あり 与えられたものに感謝する人あり
令和4年4月4日
令和4年4月 今月の法語:如来の本願は 風のように身に添い 地下水の如くに 流れ続ける
令和4年3月2日
令和4年3月 今月の法語:われ称え われ聞くなれど 南無阿弥陀仏 つれてゆくぞの 親のよびごえ
令和4年2月2日
令和4年2月 今月の法語:ふみはずしましたが 気がつけばここも 仏の道でございました
令和4年1月12日
令和4年1月 今月の法語:きょうもまた 光り輝くみ仏の お顔おがみて うれしなつかし
令和3年12月5日
令和3年12月 今月の法語:今日である あること難き 今日である
令和3年11月8日
令和3年11月 今月の法語:人間そのものの目ざめを 呼びかけるものが如来の本願である
令和3年10月2日
令和3年10月 今月の法語:老いが、病いが、死が 私の生を 問いかけている
令和3年9月4日
令和3年9月 今月の法語:如来の願心が我一人に成就したのが信心である
令和3年8月7日
令和3年8月 今月の法語:まあ、どこにおっても お慈悲の中だからのう
令和3年7月4日
令和3年7月 今月の法語:人間は我を知らず 我ほど知り難いものはないのである
令和3年6月8日
令和3年6月 今月の法語:信心というのは凡夫が仏さまと同じ命を共有するという出来事
令和3年5月1日
令和3年5月 今月の法語:己れに願いはなくとも 願いをかけられた身だ
令和3年4月7日
令和3年4月 今月の法語:如来さまより 最も遠い身が 実は最も近い身で ありました
令和3年3月2日
令和3年3月 今月の法語:私の上にあるものは 全部賜うたものである
令和3年2月2日
令和3年2月 今月の法語:念仏者の人生は まさに 慚愧と歓喜の交錯
令和2年12月29日
令和3年1月 今月の法語:私を生かしておる 力というものに 帰って行く歩み それが仏道
令和2年12月1日
令和2年12月 今月の法語: 智慧・慈悲のはたらき そのものが「仏」なのです
令和2年11月4日
令和2年11月 今月の法語:拝まない者もおがまれている 拝まないときもおがまれている
令和2年10月2日
令和2年10月 今月の法語:念仏とは 自己を 発見することである
令和2年9月3日
令和2年9月号 今月の法語:自分のあり方に痛みを感じるときに 人の痛みに心が開かれる
令和2年8月11日
令和2年8月 今月の法語:念仏もうすところに 立ち上がっていく力が あたえられる
令和2年7月1日
令和2年7月 今月の法語:人間は死を抱いて生まれ 死をかかえて成長する
令和2年6月3日
令和2年6月 今月の法語:人が何よりも 執着(しゅうじゃく)せんとするものが 自己である
令和2年5月1日
令和2年5月 今月の法語:いだかれてありとも知らず 愚かにもわれ反抗す 大いなるみ手に
令和2年4月6日
お取越報恩講および日曜法座等 中止のお知らせ
令和2年4月2日
令和2年4月の行事 今月の法語:お念仏というのは つまり自分が 自分に対話する道
令和2年3月10日
緊急のお知らせ
令和2年3月2日
令和2年3月 今月の法語:本当のものがわからないと 本当でないものを本当にする
令和2年2月2日
令和2年2月 今月の法語:生のみが 我らにあらず 死もまた 我らなり
平成32年1月9日
令和2年1月 今月の法語:人も草木も虫も 同じものは一つもない おなじでなくて みな光る
平成31年12月4日
令和元年12月 今月の法語:信心あらんひと むなしく生死に とどまることなし
平成31年11月6日
令和元年11月 今月の法語:真の知識に あうことは かたきがなかに なおかたし
平成31年10月2日
ミノキシジルの効果とは?
平成31年9月12日
令和元年9月 今月の法語:わがこころよければ 往生すべしとおもうべからず
平成31年8月2日
令和元年8月 今月の法語:涅槃の真因は ただ信心をもってす
平成31年7月5日
令和元年7月 今月の法語:浄土真宗のならいには 念仏往生ともうすなり
平成31年6月4日
令和元年6月 今月の法語:無碍の光明 信心の人を つねにてらしたもう
平成31年5月2日
令和元年5月 今月の法語:十方の如来は 衆生を一子のごとくに 憐念す
平成31年4月2日
平成31年4月 今月の法語:真実の信心は かならず 名号を具す
平成31年3月1日
平成31年3月 今月の法語:われらは善人にもあらず 賢人にもあらず
平成31年2月4日
平成31年2月 今月の法語:きくというは 信心をあらわす 御のりなり
平成31年1月7日
平成31年1月 今月の法語:如来誓願の薬は よく智愚の毒を 滅するなり
平成30年11月30日
平成30年12月 今月の法語:自然というは もとより しからしむるという 言葉なり
平成30年11月2日
平成30年11月 今月の法語:聞というは 如来のちかいの御なを 信ずともうすなり
平成30年10月2日
平成30年10月 今月の法語:煩は 身をわずらわす 悩は こころをなやますという
平成30年9月5日
平成30年9月 今月の法語:まことの信心の人をば 諸仏とひとしと もうすなり
平成30年7月31日
平成30年8月 今月の法語:凡夫は すなわち われらなり
平成30年5月31日
平成30年6月 今月の法語:自力の 御はからいにては 真実の報土へ 生るべからざるなり
平成30年4月30日
平成30年5月の行事 法語:かの如来の 本願力を観ずるに 凡愚遇うて 空しく過ぐるものなし
平成30年3月31日
平成30年4月 今月の法語:回心というは 自力の心を ひるがえし すつるをいうなり
平成30年2月28日
平成30年3月 今月の法語:本願をききて 疑うこころなきを 聞というなり
平成30年1月29日
平成30年2月 今月の法語:信心のさだまるとき 往生またさだまるなり
平成30年1月10日
平成30年1月の行事 今月の法語:帰命ともうすは 如来の勅命に したがうこころなり
平成29年12月5日
平成29年12月の行事 今月の法語:弥陀の回向の御名なれば 功徳は十方にみちたまう
平成29年11月7日
平成29年11月の法語:11月の法語 信心の智慧にいりてこそ 仏恩(ぶっとん)報ずる身とはなれ 法語カレンダー
平成29年10月2日
平成29年10月 今月の法語:ねてもさめてもへだてなく 南無阿弥陀仏を となうべし
平成29年9月5日
平成29年9月の法語:願力無窮にましませば 罪業深重もおもからず
平成29年8月5日
平成29年8月 法語:金剛心は菩提心 この心すなわち他力なり
平成29年7月7日
平成29年7月 法語:功徳の宝海みちみちて 煩悩の濁水へだてなし
平成29年6月7日
平成29年6月 今月の法語 弥陀の回向成就して 往相・還相ふたつなり
平成29年5月9日
平成29年5月 今月の法語:大信心は仏性なり 仏性すなわち如来なり
平成29年4月5日
平成29年4月 今月の法語:仏の御名をきくひとは ながく不退にかなうなり
平成29年3月7日
平成29年3月 今月の法語:一念慶喜するひとは 往生かならず さだまりぬ
平成29年2月10日
平成29年2月の法語:如来すなわち涅槃なり 涅槃を仏性となづけたり
平成28年12月30日
平成29年1月 今月の法語:無明の闇を 破するゆえ 智慧光仏と なづけたり
平成28年12月5日
平成28年12月 法語:世のもろびとよ みなともに このみさとしを 信ずべし
平成28年11月6日
28年11月 今月の法語:さとりの国にうまるるは ただ信心にきわまりぬ
平成28年10月5日
平成28年10月の行事
平成28年9月11日
平成28年9月 今月の法語:一生悪を造るとも 弘誓に値いて 救わるる
平成28年8月5日
平成28年8月 今月の法語:まどえる身にも信あらば 生死のままに涅槃あり
平成28年7月8日
平成28年7月の行事
平成28年6月5日
平成28年6月の行事予定
平成28年5月2日
今月の法語:弥陀の誓いに 帰しぬれば 不退のくらい 自然(じねん)なり
平成28年4月14日
平成28年4月の法語 :陸路のあゆみ難けれど 船路の旅の易きかな
平成28年3月8日
今月の法語:信心ひとたびおこりなば 煩悩を断たで 涅槃あり」
平成28年2月5日
平成28年2月の行事
平成28年1月4日
平成28年1月 今月の法語:十二のひかり 放ちては あまたの国を 照らします
平成27年12月7日
平成27年12月 今月の法語:生活の中で念仏するのでなく 念仏の上に生活がいとなまれる
平成27年11月6日
131号 今月の法語:如来の本願は 称名念仏にあり
平成27年10月8日
平成27年10月の行事
平成27年9月6日
9月の行事 今月の法語 煩悩の嵐の中にも 念仏において 本願の呼び声が 聞こえてくる
平成27年8月4日
平成27年8月の行事
平成27年7月6日
平成27年7月の行事
平成27年6月10日
6月の行事予定
平成27年5月4日
平成27年5月号
平成27年4月6日
平成27年4月 行事予定
平成27年3月18日
平成27年3月の行事
平成27年2月2日
平成27年2月の行事 2月の法語:拝むとは 拝まれて居た事に 気付き醒めること
平成26年12月7日
平成26年12月の行事
平成26年11月6日
平成26年11月の行事
平成26年10月2日
平成26年10月の行事
平成26年9月4日
9月の行事 今月の法語 「お念仏は 讃嘆であり 懺悔である」
平成26年8月4日
平成26年8月の行事
平成26年7月7日
平成26年7月の行事
平成26年6月10日
平成26年6月の行事
|
ホーム
|
ページのトップへ
|
本願寺ホームページ
新潟別院・新潟教務所
浄土真宗本願寺派 託念寺
〒940-1147 新潟県長岡市前島町211
TEL/FAX.0258-22-2998
E-mail.
maeho44@crocus.ocn.ne.jp