浄土真宗本願寺派 託念寺のホームページ

浄土真宗本願寺派 託念寺

令和7年10月号 法語:塵が塵のままに 照らされて ひかり輝いている [ 令和7年10月6日 ]

託念寺行事

令和7年10月号 法語:塵が塵のままに 照らされて ひかり輝いている <日曜法座> 朝8時~ 19日はお休みします。
5日(日)お勤め:正信偈
     法話:朝ドラ「あんぱん」を振り返る
      -やなせたかしとのぶさんの物語-
12日(日)お勤め:正信偈
     法話:村上春樹のスピーチ「壁と卵」-宗教者の生き方-
26日(日)お勤め:音楽法要重誓偈 しんじんのうた
     法話:今月の法語をあじわう

<お寺ヨガ>
24日(金)午前10時~11時 インストラクター:小林笛子さん


元上組行事

令和7年10月号 法語:塵が塵のままに 照らされて ひかり輝いている <み教えに学ぶ集い>
22日(木) 13:30-15:30 会場:善行寺 担当:善行寺住職
 テキスト:65歳からの仏教 p106から 

<元上組れんけん 令和7年度第5回>
25日(土) 15:00~17:00 会場:専徳寺
 勤行:正信偈 学習:お浄土とは何ですか 担当:善行寺住職


 写真は9月29日前川小学校2年まちなか探検 13名

元上組有縁講 11月19日(水) 20日(木)
赤倉ホテル 
小布施のまち探索 岩松院 葛飾北斎天井絵
参加費:25,000円


新潟教区・新潟別院

<別院謝恩講法要>
23日・24日 10:30~ 日中法要 会場:新潟別院

<平和を誓う念仏者の集い>
23日 13:30~ 会場:新潟別院
 講演:安らかに眠って下さい 過ちは繰り返しませんから


真宗教団連合新潟県支部 公開講演会
7日(火) 13:30-16:00 会場:大谷派三条別院
講題:親鸞聖人と恵信尼さまの越後国 講師:今井雅晴先生


イメージ:ボタン

浄土真宗本願寺派 託念寺
〒940-1147 新潟県長岡市前島町211
TEL/FAX.0258-22-2998
E-mail.maeho44@crocus.ocn.ne.jp