園舎の周辺は色とりどりの花がきれいですね。さくら組のマリーゴールドやうめ組のジニアをはじめ、何種類の草花があるのでしょう。♪どの花見てもきれいだな〜♪
ベゴニアもすっかり元気になり嬉しいです。畑では次々に収穫があり、給食で楽しませてもらっています。とうもろこしや枝豆もおやつに登場しました。子どもたちが手をかけて育ててくれた野菜はまた格別です。子どもたちも喜んでいただいています。
8月は楽しいことがたくさんありそうですね。地域での盆踊りやお墓参り、お祭りなどもこの季節ならではのことです。お家の人や親戚の方ともたくさん触れ合ってほしいと思います。いろいろな経験をして、いろいろ感じてほしいです。たくましく大きく伸びましょう!
7月30日未明の豪雨は長岡にも大きな被害をもたらしました。栖吉川周辺地域にも避難準備情報が発表されました。
先日保育園で水害を想定しての避難訓練を行ったばかりでした。『避難準備情報が出たら、子どもたちはお帰りの支度をしておゆうぎ場で待機する。保護者の方にはできるだけ早くお迎えに来ていただく』のがこの場合の前川保育園のやり方です。水害だけでなく地震や火事などいろいろな場面を想定して毎月1回避難訓練を実施しています。1回1回が真剣勝負です。子どもたちの大事ないのちを守るために、気を引き締めて訓練に取り組んでいかなければいけないと、あらためて思いました。
2日3日は長岡の大花火です。楽しみですね。この花火がどのようにして始まったか。そう、長岡空襲で亡くなった人々の慰霊と街の復興を願って、次の年から始まったそうです。長岡空襲のことや
ヒロシマ・ナガサキのことなど、この時期をとらえて、子どもたちに語っていくのは大事なことです。戦争は二度と起こしてはなりません!!
長岡空襲が始まった8月1日夜10時30分に、市内の寺院が追悼の鐘を鳴らします。